亀岡まつぐ農園 の日記
-
水田の隅起こし
2022.05.04
-
水田でトラクター作業をしていると、どうしても四隅に土が寄ってしまいその辺りが高く隆起してしまいます。そこで田植え前にスコップで掘り起こし、低くなっている箇所へ土を移動します。しかし、これが重労働なので…

-
農作業の再開
2022.04.18
-
ボチボチ今年の農作業が始まりました。田植えは5月下旬を予定していますが、そこから逆算して、まず水田周りの草刈りを始めました。農業法人の分も含め、今月中に草刈りを終える予定です。

-
桜の開花
2022.04.04
-
時折、肌寒い日もありますが、確実に春がやってきました。桂の近所でも、あちこちで桜が満開です。FBを拝見しても、各地の桜頼りが満載ですが、世界に目を移すと悲惨な状況が続いています。早く平和が訪れますよう…

-
ぜレンスキー大統領
2022.03.23
-
今夜6時からゼレンスキー大統領の国会演説があり、見入っていました。誰でも、いきなり隣人が押し入ってきて「お前はけしからん」と言って、家財道具初め色んな什器備品を壊し始め、刃物まで振り回されたらタマリマ…

-
大きな病院が建ちます
2022.03.12
-
我が家から直ぐのところでは、大病院の建設工事が進んでいます。巨大なクレーンが2機設置され、目まぐるしく稼働しています。この辺りでは、三菱病院とか桂病院、更にはシミズ病院等々大きな病院が点在していて、あ…

-
久しぶりの嵐山
2022.03.05
-
春が近づいてきました。昨日は家内と共に、嵐山へ行き、弥生の風や風景を楽しみながら食事をして来ました。只今、まん延防止期間ということもあり、人出は今ひとつでした。もうすぐ桜花爛漫の季節がきますが、沢山の…

-
洗車場の土を圃場へ戻しました、
2022.02.26
-
トラクターや田植え機で作業した後、自宅の洗車場で水洗いします。この時、付着した土が落ちるのですが、1年間に何十回も洗車しているとその量も相当なものとなります。そこで年1回、駐車場に堆積した土を掘り起こ…

-
今朝の愛宕山
2022.02.18
-
今朝は寒かったですね。玄関前の防火バケツも凍っていました。毎朝夕、愛犬の散歩へ出るのが私の日課ですが、愛宕山を見上げると雪化粧していました。また今日は、所用があり亀岡へ帰りましたが、屋根には雪が積もっ…

-
団体女子パシュート
2022.02.15
-
結果は銀メダルでしたが、綺麗で立派な走りでした。ゴルフで、ファインショットを放った時に「beautiful」と称賛することがあります。日本女子チームの走りは、ビューティフルそのものでした。心から称賛の…

-
確定申告
2022.02.11
-
9日に園部税務署まで出向いてきました。僅かですが、還付申告書を提出する為です。16日から受付が始まるのですが、還付の場合それ以前でも受け付けて頂けるので助かります。館内もガラガラで蜜でも無く、スムーズ…
